2019年、新校舎が完成した、
上宮学園中学校・上宮高等学校 。
保護者会「教育講演会」に、
講演会講師としてお招きいただきました。
「命の尊さ、大切さ」を、
経験したことから伝えてほしいと、
2019年12月21日、令和元年、新校舎においての、
保護者会主催としては一回目の講演会にご依頼を。
新しい舞台上からは在校生の姿も。
感じ方は「それぞれ」、今伝えられることを、
皆様の表情をみながら話させていただきました。
いま、生きていることの幸せと、
周りへの感謝を忘れてはいけないと改めて。
講演会後のこのような皆様からの感想が、
次の「伝える」の背中をおしてくれます。
「命とは、今とは」、
皆様と一緒に考え想いあう、
この日の時間が明日の笑顔につながる、
そんなお時間になっていれば嬉しく思います。
以前、他高校での講演会を聞いてくださり、
その時のご縁が今回の講演会につながりました。
ひとつの「出逢い」が新たな出逢いに。
つながる「出逢い」をとても嬉しく思います。
上宮学園中学校・上宮高等学校保護者会の皆様、
ご参加くださった保護者の皆様、教職員の皆様、
皆様にありがとうございます。
2020 講演会/出演(一部抜粋)
1/19、21、24、25、29 他
1月19日:患者・家族、県民のための公開講座
1月21日:済生会病院(一般応募なし)
1月24日:兵庫県PTA協議会(一般応募なし)
1月25日:栗東市青少年育成市民会議50周年
1月29日:丹波篠山市愛育会交流会
著書/清水健
『112日間のママ(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093884648
『笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093885829
この記事へのコメントはありません。