北海道帯広にいるパパ仲間が、
参加できないから、とお花を。
オンラインサロン「シンパパクリスマス会」。
みんなのパパ日記
シングルファーザーのつながる時間。
今、大切な場所のひとつです。
子どもたちは走り回る笑。
その子どもたちの姿をみてハラハラもしたけど、
パパたちはホッとして、「パパ話し」で三時間。
この日は、成人された娘さんも参加してくれて、
これからの僕たちに大きなエールを贈ってくれました。
父とは?親とは?みんなはどうしてるんだろ?
もちろん、自分たちは自分たち。
でも、迷ったり不安になったりもするもので。
こんな場所があってもいいのかな。
「ひとりじゃない」、
皆様にありがとうございます。
12月22日、sold out(限定80席)
ご予約、ありがとうございます。
清水健チャリティープロジェクト
清水健トークLive with 白井大輔 じぶんエールvol.1
伝える、何が正解?それは、いつかわかるのかな。
https://shimizuken.jp/2019/11/21/talklive/
その時、その時を全心で、また新しいカタチで皆様と。
講演会/出演(一部抜粋)
12/21、22、27 他
12月21日:私立高校人権講演会(一般応募なし)
12月21日:私立高校人権講演会(一般応募なし)
12月22日:清水健トークLive with 白井大輔
著書/清水健
『112日間のママ(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093884648
『笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093885829
この記事へのコメントはありません。