京都市東部文化会館で開催された、
2019年12月11日(水)「人権月間 山科区のつどい」、
講演会講師として舞台に立たせていただきました。
平日午前のお忙しい時間にも関わらず、
PTA関係の方など会場には満席の方が。
今ある置かれている立場は違っても、
皆様がご自身の状況と重ねあわせる、
「互いに認めあい、支えあいたい」、
優しい気持ちで会場はいっぱいでした。
当たり前の日常の大切さや、一人じゃないという安心感、
この場にいた方がそれぞれに感じる時間だったのではと思います
嬉しい感想もいただきました。
また、講演後も多くの方からお声がけいただき、
皆様が心にしまっていた想いを話してくれました。
もちろん「全て」ではありませんが、
少しでもいい、心と心が開ける場を、
皆様と一緒に創れていたなら嬉しいです。
お越しくださった皆様、
山科区地域啓発推進協議会の皆様、
会場スタッフの皆様、
皆様にありがとうございます。
12月22日、sold out(限定80席)
ご予約、ありがとうございます。
清水健チャリティープロジェクト
清水健トークLive with 白井大輔 じぶんエールvol.1
伝える、何が正解?それは、いつかわかるのかな。
https://shimizuken.jp/2019/11/21/talklive/
その時、その時を全心で、また新しいカタチで皆様と。
講演会/出演(一部抜粋)
12/21、22、27 他
12月21日:私立高校人権講演会(一般応募なし)
12月21日:私立高校人権講演会(一般応募なし)
12月22日:清水健トークLive with 白井大輔
著書/清水健
『112日間のママ(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093884648
『笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093885829
この記事へのコメントはありません。