午前中しか時間がない。
でも晴れの空をベランダからみて。
「行こうか!」「うん!」
でも大丈夫かな?吊り橋。星のブランコ。
写真を見て、いつか行こうね!
笑顔で話してはいたんだけど。
元気よく歩きはじめる。
いつもより?おしゃべりなのは、
緊張をごまかすためなのかな笑。
到着。「おっ、やるな!」、
ひとりで渡りはじめる。一歩二歩。
「平気だよ!」と言いつつ、
三歩目から手をつないでくる我が息子。
愛おしい。
木だったり、お花だったり、
いろんなもので立ち止まり、
下をみて、前をみて、上をみて、
後ろを振り返ったりして、駆けていく。
山道を走るその姿に成長を感じて、
あー、この時間って最高だなって。
広がる景色に深呼吸して、
短い時間の冒険だったけど、
その時間は、「今」の背中の押してくれます。
皆様にありがとうございます。
2020 講演会/出演(一部抜粋)
1/19、21、24、25、29 他
1月19日:患者・家族、県民のための公開講座
1月21日:済生会病院(一般応募なし)
1月24日:兵庫県PTA協議会(一般応募なし)
1月25日:栗東市青少年育成市民会議50周年
1月29日:丹波篠山市愛育会交流会
著書/清水健
『112日間のママ(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093884648
『笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093885829
この記事へのコメントはありません。