この「場」に、FB、アメブロ、お手紙の、
皆様からのコメントを読ませていただき…、
なんか知らないけど、涙があふれてきて…、
すみません、そして、ありがとうございます。
「言葉」の温かさ、すごいです。
今日はね…、アカン、日です。
なんで?って自分でもびっくりですが、
昨日と今日とでこんなに落差あんの?
正直に、そんな日です。
昨日、「心から喜べた」のに、
今日、「本当にこれでいいのかな」とか、
やっている事に急に自信がなくなったり、
でも、妻や、息子の前では笑うぞーとか、
誰とも会いたくないとか、
誰とも話したくないとか、
もう、どーでもいいや、って、
ほんの一瞬、思ったり、
違う、アカン、アカン、って奮い立たせたり、
なんだろね、、、。
もう「無理やー」って言えれば…。
でも、やっぱり僕だけじゃないですから。
息子がいてくれて、家族がいてくれて。
そして、やっぱり、
今を闘っていらっしゃる方々と、
今を心から向き合ってくださっている方々と、
一緒に笑いたい。
書く必要もないし、
伝える必要もない、
わかってます、
でも、たった一人でも、
もし、もし、同じような想いの方がいらっしゃるならば、
こんなもんです、って、
偉そうなこと言っているけど、こんなもんですって。
3 thoughts on “「感情のぶつかり合い」清水健”
頑張りすぎてませんか?
短いスパンで、成果、手応えを感じて不安を振りきろうと、、気負ってるのかなぁ。。
気を張りつづけてるから、、ほっとした時に、、、自問自答になるんかなぁ。。
でもでも、いいんだと思います‼️
弱音を吐いて、泣いたり叫んだりしても。。抱え込まず、ばーっと、吐き出しちゃって、楽に~。ONとOFF難しいね??
でもでも、そんな時はぼくちゃんと、思いきり遊んで、、最高の笑顔に触れて~。
きっとまた前へ進める驚くほどのパワーが溢れますよね~✌️✌️✌️
あんまり頑張りすぎないで~?身体は正直だよ~?コブクロ「手紙」大好きな歌です‼️ 元気が出るよ~????
清水さん おはようございますm(__)m
お疲れではないでしょうか?
私も精神的な面で同じ症状の状態で、とことんまで何もかもが嫌になる時があります。
もう触るのも、見るのも、聞くのも嫌になる……
でもそんな時には外に出て、空を見上げて思いっきり深呼吸してみて下さい。
少しは癒されるかと思います。
でも体調の方もお時間があれば、病院へ健康診断に行かれてみて下さいね。
悲しい顔?をしているパパ…… 息子くんもきっと心配しておられると思いますよ。
無理をされない様に……
今日も一日、お疲れ様です。
みんな誰しも、日々の体調や心模様や想いに上下はありますよ。
もしくは、お疲れ様とかお優しすぎて、周りの念などに影響を受けやすくなっているのかもしれませんね。
ここからは流してきいてもらって全然いいのですが、ひとは、たましいに肉体を纏っている分、肉体のオーラや心のオーラ、たましいのオーラをもって生きていると言われています。
だから、ひとそれぞれが心のオーラ、例えば、ものすごく哀しみのある心の方が発しているオーラに触れると、清水さんも影響を受けやすくなっているのかもしれませんね。
そんなとき、受けとめてしまったり、影響を受けやすいときは、自身のオーラを強固にする方法があります。
たまごオーラ法と言って、江原さんのご本に記されていますが、
鼻から吸った息を、口からできるだけ細くゆっくり吐きながら、自分の周りにオーラを強化していくイメージをもちます。
吐くたびに、自分の左右、前後、上下に、たまごのように自分のオーラが強くバリアをしていくイメージを行い、三回目の息を吐いた最後に、お臍の下にある丹田を叩いて、丹田ロックをします。
それを毎朝していると、周りの念や、良くないオーラに影響はしにくいですよ。
私も、患者さんと日々接していますが、やはり身体がお辛いと心が落ちていられたりしますので、モロに影響を受けて上下していては仕事にならないので、続けています。
良かったら。
そして、こんなもんです、と思っているひとの方がしなやかで強いと思っています。
この世のなか、うまくいくとおだてられ、なにか失敗するとなじられてしまうけれど、自分の等身大が見えていて、つねに自身で律しているひとの方は、ブレーキをかけられるから。
ひとはみな、何かの負荷をもって生きていると思います。
外見はしあわせそうでも、みえないところで、何か御苦労や悩みがあったり、病でたたかってたり…
だから、互いに何かを助けあえるなら、こんな自分ですが、自分のできることをと、手をさしのべる行動自体がすでに愛だし、充分な実践だと感じます。
結果を期待し過ぎては見えなくなることもあるから、結果はあとから付いてきます。
目の前の同じような哀しみ、苦しみにある方の張りつめた心を緩ませるときであったり、大切な家族のためを想うなら、検診を促すことにも、なにより、奈緒さんも喜んでくださっている一つだと感じますよ。
私にも、何かできることがあるならば、手になりますからね。