感染させない、感染しない。
#大切なあなたへ #未来のじぶんへ
みなさん、大丈夫ですか。
あんまり大丈夫じゃなかったりしますよね。
ベランダから見えた満月を、
きれいだなと思える心ではいたいなと思います。
資料に並ぶ、数ある制度や、
新型コロナウイルスに関する、
今回の補償や助成だったり、
当然のことなのかもしれないけど、
改めて、話を聞いたり、
確認したりしてみると、
なんだろ、優しくない社会だな、
ということを実感してしまいます。
考えが甘いのかもわかりませんが。
グチのようになってしまいますが、
でも、言っても仕方がないとわかっていて、
自分たちで、なんとかしなくては、ですね。
明日の生活のために。
#新型コロナウイルス #子育て
#働く #生活 #感染しないさせない
お願いはわかりました。
みんながみんなのために、
みんながそうすると思います。
ただ、どうすればいいんだろう。
そんな声がいっぱい届きます。
みんな悔しくて不安で泣いています。
時間がかかったのに、結局、お願いだけで、
あとは、それぞれに任せた、
みたいな感じはさすがに厳しいような気もしたり。
これも、言っても仕方がないとわかっていて、
自分たちで、なんとかしなくては、ですね。
みんな本当に悩んでます。
みんな本当に頑張っています。
早くこんな話をしなくていい、
当たり前に感謝できる日を心から願います。
著書/清水健
『112日間のママ(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093884648
『笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)』
https://www.kinokuniya.co.jp/f/dsg-01-9784093885829
この記事へのコメントはありません。