清水健 講演会 │ 下呂市立萩原北中学校
#PTA講演会 #講演会講師 #2024年11月29日
体育館に集まった中学1年生から3年生の全校生徒。下呂市立萩原北中学校 PTA講演会 講師を務めさせていただきました。「みんなはどう思う?」「みんなだったらどうする?」一つの正解なんてない。みんなが考えてくれたこと、全部が正解で、どれもが大切な感情。
勉強のこと、クラブ活動、友だちとの関係、家族のこと。うまくいかないこともあると思います。時には誰かの責任にしてしまったり、自分を追い込んでしまったりすることもあるかもしれません。僕自身も心を素直に出せる中学生ではなかったように思う。「命の話?そんなことわかっているよ」そう感じた言葉もあったかもしれない。どんな感情でも良い。みんなに会えてうれしかった、みんなと同じ時間を過ごせてうれしかった萩原北中学校での講演会。
笑い合える毎日ばかりではなく、笑えない日もあると思う。でも、みんなにはたくさんの仲間がいます。ひとりじゃない。中学校生活、おもいっきり楽しんでくださいね。
みんなには「これから」がいっぱいあります。みんなの笑顔あふれるこれからを心から願っています。
体育館で一緒に話を聞いてくださった保護者、教職員の皆さま。真っ直ぐに舞台上を見つめ、純粋な心で聞いてくれた、素敵な生徒のみんなでした。僕も、皆さまと同じく、子どもたちを応援できる一人の大人でいたいなと改めて。
萩原北中学校生徒のみんな、萩原北中学校PTAの皆さま、教職員の皆さま、ご参加いただきました地域の皆さま、全ての皆さまに心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
#清水健 #アナウンサー #司会 #出演
#講演会 #講演会講師 #多くのご依頼に感謝
著書:112日間のママ(小学館)
著書:笑顔のママと僕と息子の973日間(小学館)
岐阜県下呂市での講演会は、親友の娘さんが通う中学校。飛騨牛生産者の大親友。僕が頼ってばかりいるけれど、講演会が実現したことに感謝。講演会後は、二人で温泉へ。決して多くを話すわけではないけれど、最高の時間でした。初めて聞いてもらった講演会。彼にも聞いてもらえて良かった。いつもありがとう。これからも。